革靴にガムがついた場合の落とし方

クツショウテン 岡町店

2015年10月05日 16:41

こんにちは!サイカです!


本日はこちら




ガム?でしょうか


べっちゃりついてます


こんなときどうするか?



ガムをかみながら、ポテトチップスを食べるという奇抜な食し方をする人は経験あるとおもいますが、(ぼくはします 笑)


かんでいたガムが、ポテチを食べた瞬間に溶けてなくなるということがあります


ガムに含まれている成分は、油によって分解される性質があるそうです




革用の栄養クリームには油分が含まれています


ということは・・・






落ちました!(シミあとは残りましたが)


いや~、変った食生活をしていて良かった!!



ちなみに今回つかったクリームはこちら




モウブレイのアニリンカーフクリ―ム ¥900(税抜)


こちらクリームは汚れ落とし兼栄養補給ができるもので、シミになりにくいという特徴を持っております


ま、他の乳化性タイプのクリームでもガムは取れたかもしれませんが、


安全かつパフォーマンスがいいので、こういうイレギュラー時や、


どんなクリーム使ったらいいかわからないといった時には、コレを使えばまず間違いないです




ということで、革製品にガムがついたときの落とし方でした!


※100%落ちるということではないので、ご注意ください







当店はカバンの修理もやってます!


ルイヴィトン、エルメス、グッチ、シャネル、プラダなどなど、ブランドバッグでももちろん修理できます!


よろしくどうぞ!






「クツショウテン岡町店」

〒561-0881
豊中市中桜塚1-2-15

営業時間 : AM10:00~PM8:00

TEL : 06-6844-1987

メールアドレス : kutsu.okamachi@gmail.com

定休日:木曜日


靴修理  合鍵作製  靴クリーニング  シリンダー交換(カギ・錠前交換)

カバン修理  サイフ修理  ベルト修理  カサ修理

お手入れ・ケア用品販売(M.MOWBRAY(モウブレイ)・WOLY(ウォーリー)・Collonil(コロニル)など)


グループ店舗のブログ内で上げられている全ての修理・合鍵作製などは、当店でも作業可能です!

配送修理も承っております!

ご質問等はお気軽にお電話、メールにてご連絡くださいませ!



関連記事