オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


総合記事
ピックアップ記事
“クツ修理” “スニーカーCL” “鍵三種” “PRキー” “ハイブランド”CL “幅のばし” カバン



\LINE見積もりはじめました!!/
スマホで写真を撮って送るだけ!

くわしくはこちら↓

見積りをする




2015年06月06日
ハソーン ビブラム#8377 MORFLEX オールソール

こんにちは!サイカです!


ビートルズの「Hello Goodbye」という曲についてです


これまでなんとな~く聞いてましたが、この間ふと「ん?この歌詞どういうこと?」とおもいました


英語がさっぱりのぼくは、「ハローなんか、グッバイなんかどっちやねん!」とおもってましたが、


ちゃんと和訳を調べてみるもんですね


この曲の歌詞は、「君とぼくはなんでこんなにかみ合わないのか?」という内容になってます


一部抜粋すると「I don't know why you say goodbye I say hello 」=「君はさよならと言い、ぼくはハロー。どうしてそうなんだい」


っていうような具合になってます


和訳を理解した上で曲を聴くと印象が変わってくるものですね





みんな雰囲気出ててカッコイイな――


ポールみたいにヒゲ生やそうかな・・・笑 (ウソです)






さて、






本日はこちら

ハソーン ビブラム#8377 MORFLEX オールソール

ハソーン ビブラム#8377 MORFLEX オールソール

HATHON(ハソーン)のブーティオックスフォード


HATHONは、King of Bootsと称されるWHITE'Sのセカンドライン(低価格帯)のブランドです


セカンドラインといっても結構こだわったつくりをしており、まあ十分にカッコイイです


純正ソールにビブラムの#2021をつかってます


今回は、全体的にソール(底)がすり減ってきたので、オールソールです


after

ハソーン ビブラム#8377 MORFLEX オールソール

ハソーン ビブラム#8377 MORFLEX オールソール

今回、なるべく履き心地・色を変えずに丈夫にしたいというご要望でしたので、


ビブラムの#8377 MORFLEXでオールソールしました


見た目はレッドウィングのオールソールによく使われる#4014に似ておりますが、


重さは#4014の半分以下と非常に軽く、やわらかい素材になっており、


その上、#2021と比較して、耐久性はアップするので、今回のご要望に近いです


上記の説明を見て、「なんのこっちゃわからん!」という方のために、めっちゃカンタンにご説明すると、


とにかく「軽くて・クッション性があって、丈夫」ということです!


ビブラムソールも様々な形のものをご用意できますので、何なりとご質問ください!



今回の料金は、¥8,390(税抜)、納期は約1週間です!


よろしくどうぞ!


ハソーン ビブラム#8377 MORFLEX オールソール



「クツショウテン岡町店」

〒561-0881
豊中市中桜塚1-2-15

営業時間 : AM10:00~PM8:00

TEL : 06-6844-1987

メールアドレス : kutsu.okamachi@gmail.com

定休日:木曜日

靴修理  合鍵作製(スペア・コピーキー)  靴クリーニング  シリンダー交換(カギ・錠前交換)

カバン修理  サイフ修理  ベルト修理  カサ修理

グループ店舗のブログ内で上げられている全ての修理・合鍵作製などは、当店でも作業可能です!

クレジットカードでのお支払いもOK (対応しているクレジット会社のみ)

配送修理も承っております!

ご質問等はお気軽にお電話、メールにてご連絡くださいませ!
  続きを読む
Posted by クツショウテン 岡町店 at 12:21Comments(0)紳士靴 修理婦人靴 修理